- キャッチコピー
- みぢかな自然に親しみ、みんなで楽しもう!
- グループ名
岩倉ナチュラリストクラブ
( いわくらなちゅらりすとくらぶ )- 写真1
-
段戸裏谷原生林での自然観察会 “秋のきららの森” - カテゴリ
- 社会教育推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 環境保全活動 子どもの健全育成
- 動画 (YouTube)
-
- 活動内容
- 毎月第3日曜日の午前中、岩倉市自然生態園で、その季節に合ったテーマで定例の自然観察会をしています。来園者も自由に参加していただいて園内を歩き、生態園の自然を楽しみます。その午後には、近隣の地域での自然観察。川の生き物やホタルなどの昆虫、野鳥、植物など… 新たな発見もできます。
年に数回の特別例会、その中で一度は一泊の予定ですが、このコロナ禍では現地集合日帰りで「段戸裏谷原生林の観察」や「鳩吹山麓の虫探し」などを実施。市内南西部の野鳥の調査や岩倉市自然生態園の現況記録として生物調査報告書を作成。整備や当園で行われる市のイベントに共催。関連団体の事業にも参加協力。詳細は毎月発行の会報「みぢかな自然」をご覧下さい。 - 写真2
-
岩倉市自然生態園での6月例会 “キノコ探検隊” - 定期的な活動日
- 毎月第3日曜日
9:30~11:30頃 - 活動場所
- 岩倉市自然生態園及び会員の希望地
みぢかで安全な自然観察に適した場所 - 代表者
- 福岡 澄江
- 問い合わせ先
- 岩倉市自然生態園(0587-66-6701)
*日曜日10:00~15:00 - ホームページ
- http://owari.eco.coocan.jp/
- 登録番号
- 10