団体絞り込み検索
下記カテゴリーをクリックすると、登録された団体をカテゴリ検索で絞り込んで表示します。団体の表示は登録順です。キーワード検索はこちら。
-
-
岩倉母親連絡会
(いわくらははおやれんらくかい)
社会教育推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 人権擁護・平和推進 男女共同参加社会の形成促進 団体運営の支援
1954年、ビキニ環礁での水爆実験で、日本のマグロ漁船が被爆し漁師が亡くなりました。広島、長崎に続く被爆に母親たちは怒り、全世界に向けた「原水爆禁止のための訴え」を送り、スイスで世界母親大会が開かれました。そこへ代表を送るため第1回日本母親大会が開かれ、毎年続いています。「子どもたちを小児マヒから守るための生ワクチンの…
-
-
岩倉焼き物を楽しむ会
(いわくらやきものをたのしむかい)
学術・文化・芸術・スポーツ振興 男女共同参加社会の形成促進
春は市民茶会、秋は市民文化祭の市民展に陶器作品を展示しています。 ふれあい窯(希望の家)にて素焼・本焼実施
-
-
新日本婦人の会 岩倉支部
(しんにほんふじんのかい いわくらしぶ)
社会教育推進 人権擁護・平和推進 男女共同参加社会の形成促進 子どもの健全育成
新日本婦人の会は国連NGOとして認証され、世界の女性と連帯して持続可能でジェンダー平等の社会をめざしています。 会は5つの目的で活動し、ヨガ、ダンベル、絵手紙、布ぞうり、パッチワーク等で楽しく交流しています。 5つの目的 〇核戦争の危険から女性と子どもの生命をまもります。…
-
-
いわくらOYGクラブ
(いわくらおーわいじーくらぶ)
男女共同参加社会の形成促進 子どもの健全育成 その他
岩倉に暮らす子ども達が「こころ」と「からだ」を健やかに育つことができる環境づくり 子育て、学校に疎遠だった父親の復権 オヤジたちの豊かな人間関係づくり
-
-
輝虹会(スターレインボー)
(すたーれいんぼー)
まちづくり推進 男女共同参加社会の形成促進 子どもの健全育成 団体運営の支援
イベント開催・ポスター募集作品紹介・SNS情報発信・メディア出演を通じて多世代・多様性の人たちとの交流を図り孤立しない、排除されない、自分らしく生きられる社会を目指しています。令和5年は、できるだけ多くの行政主催のイベントに参加し、またスターレインボー主催の「にじいろminiフェス」を復活させ交流イベントを行いたいと思…
-
-
こどもと未来をつなぐ虹の会
(こどもとみらいをつなぐにじのかい)
人権擁護・平和推進 男女共同参加社会の形成促進 子どもの健全育成
子育てって楽しいけれど、たまにはイライラ、モヤモヤすることも! こんな気持ち、きっとだれでもいっしょです。みんなとしゃべって気分もスッキリしたい!を目指してイベントを企画しています。「話す」ことで、悩みもイヤな気持ちも「離す」ことにしましょう。…
-
-
尾張えみの会 岩倉支部
(おわりえみのかい いわくらしぶ)
男女共同参加社会の形成促進
男女共同参画に関する勉強会や行事の実施
-
-
NPO法人 自己認識研究センター
( じこにんしきけんきゅうせんたー)
社会教育推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 人権擁護・平和推進 国際協力活動 男女共同参加社会の形成促進 子どもの健全育成 職業能力・雇用機会拡充支援
古代文明、文化、美術、心理学の勉強、体験など
-
-
プロジェクトスペース「hazi」事務局
(ぷろじぇくとすぺーす「はじ」じむきょく)
保健・医療・福祉増進 社会教育推進 まちづくり推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 環境保全活動 地域安全活動 人権擁護・平和推進 国際協力活動 男女共同参加社会の形成促進 子どもの健全育成 情報化社会の発展
県内外で活動している若手アーティストやキュレーター、美術系大学生とともに岩倉市本町にある古民家をセルフリノベーションし、展覧会やイベントを企画しています。…