団体絞り込み検索
下記カテゴリーをクリックすると、登録された団体をカテゴリ検索で絞り込んで表示します。団体の表示は登録順です。キーワード検索はこちら。
-
-
東部保育園 父母の会
(とうぶほいくえん ふぼのかい)
子どもの健全育成
園児が健やかに成長し、保育が行われるようにする
-
-
岩倉市吟剣詩舞道協議会
(いわくらしぎんけんしぶどうきょうぎかい)
学術・文化・芸術・スポーツ振興
詩吟の練習 詩舞の練習
-
-
鈴井獅子館保存会
(すずいししやかたほぞんかい)
社会教育推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興
鈴井八幡社の春夏秋の例大祭に奉納展示。R5年より大上市場(新溝神社)の天王祭りに参加。R7年の岩倉市桜まつりに3台の山車と共に展示。 毎年9月に「獅子館保存会便り」を発行し、R5年度の会計報告を回覧により行った。 又、R6年には「獅子館の巡行を約60年ぶりに復活させ、その様子が中日新聞に掲載されました。
-
-
ごきげんクルー
(ごきげんくるー)
まちづくり推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 子どもの健全育成
お母さんが心身ともに健康でごきげんにみたされることで子育てに楽しく向き合い、お互いに支え合える場を作ること目的に活動しています。毎月~2回の「ごきげん会」では、バランスボールで体を動かしたり、子育てに役立つミニ講座をしたりしながら自分のごきげんになれることをおしゃべりしています。この会はその都度参加者を募集しているので…
-
-
いわくらシネマ
(いわくらしねま)
まちづくり推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 国際協力活動
社会性・芸術性の高い、一般映画館ではあまり上映されない作品を上映し、同じ「場」に集まった皆さんと感想や想いなどをシェアし合うことを目的として立ち上げた会です。
-
-
中本町子ども会
(なかほんまちこどもかい)
子どもの健全育成
地域の子どもの健全育成
-
-
「さくらのいわくら」ミュージカル実行委員会
(「さくらのいわくら」みゅーじかるじっこういいんかい)
まちづくり推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 子どもの健全育成
オリジナル・ミュージカルの企画・制作と上演
-
-
岩倉市赤十字奉仕団
(いわくらしせきじゅうじほうしだん)
保健・医療・福祉増進 災害救援活動 子どもの健全育成
幼児安全法、健康生活支援
-
-
西部保育園 青さんの会
(せいぶほいくえん あおさんのかい)
子どもの健全育成
子どもの健全育成
-
-
大人の文化祭(チャリティーコンサート)
(おとなのぶんかさい(ちゃりてぃーこんさーと))
学術・文化・芸術・スポーツ振興 その他
能登半島地震で被災に遭われた方への支援チャリティーコンサート
-
-
Cherry Rose
(チェリーローズ)
保健・医療・福祉増進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 国際協力活動 子どもの健全育成
ヒーリングコンサート・お料理教室・お食事会・お花づくり教室・お茶会・講演会など、様々なジャンルの専門家の方を招いてサロンを開催します。新しい出会い、新しい発見から、いくつになっても本当の自分探しにつながる企画に取り組んでいます。また、岩倉市又は近郊にお住いの他民族の方々との交流も進めています。
-
-
きみのいろ+
(きみのいろぷらす)
保健・医療・福祉増進 まちづくり推進 人権擁護・平和推進
障害者が地域で自立した生活を送るために必要な活動と支援を行う。市民プラザまつりに出展するなど、障がい者理解を推進するために対外的に活動する。イベントなどの協賛。
-
-
マイス☆マイス
(まいすまいす)
学術・文化・芸術・スポーツ振興 子どもの健全育成
オリジナルストーリーによる語りと絵と歌、そこにチェロの即興的生演奏が付くという上演スタイルで、子どもから大人まで楽しめる演目を多数用意し、施設慰問やイベント出演などを行っています。
-
-
Risoluto吹奏楽団
(りぞるーとすいそうがくだん)
学術・文化・芸術・スポーツ振興
学生~社会人の音楽の練習、発表を目的とした公益的活動