過去のイベント一覧 過去のイベント情報をイベント開催日が新しい順から表示しています。未来のイベント一覧はこちら。カテゴリ絞り込みはこちら。 2025年11月27日 NPO資金獲得セミナー2025 講座 助成金を活かした持続可能な事業と仕組みのつくり方 2025年11月26日 声の録音体験会~あなたの声を録音してみませんか?~ 団体 声の録音体験会を開きます。ご都合の良い日に、お気軽にご参加ください。 2025年11月24日 HEARTLAY jazz session 団体 プロによるセッションレクチャーあります 2025年11月24日 ザ・トゥルーコスト 上映会 団体 大量生産に揺れるファッション業界。エシカルと公平をめざす変革の記録。 2025年11月23日 マイス☆マイスの音楽会 団体 歌絵物語ライブユニット「マイス☆マイス」がお届けするとびきり特別の音楽会。 2025年11月23日 地域別県民文化大祭典2025 郷土・ゆめ・ふれあいまつり in 岩倉 団体 地域別県民文化大祭典2025 私学をよくする愛知父母懇談会主催のイベントです… 2025年11月22日 令和8(2026)年度 岩倉市市民活動助成金説明会 センターから 市民活動を始める際や活動を大きくしたいときなどに大変役立ちます。 あなたも活用を検討しませんか? 2025年11月21日 家事家計講習会 団体 物価高 悩むより始めよう 乗り切る秘訣は家計簿にあり 2025年11月20日 家事家計講習会 団体 物価高 悩むより始めよう 乗り切る秘訣は家計簿にあり 2025年11月19日 ボールの家プロジェクト「ボールの家」「一対している」映画上映会&「いい空間のつくりかた講座」 団体 岐阜の設計事務所と映像作家が挑む新企画。映画を通して「暮らしと空間設計」を語る場。 2025年11月16日 すみよいまちづくり講座 第4回「見えないことを体験しよう」 センターから 講座 すみよいまちづくり講座 第4回は視覚障がい者へのサポートとしてアイマスクを体験します 2025年11月16日 自然観察会 木の実 草の実 ‟シイの実 食べてみませんか?” 団体 毎月第3日曜日 開催の自然観察会です 2025年11月15日 大人の文化祭 頑張れ能登支援イベント 団体 頑張れ能登支援イベント 青春は終わらない 大人の文化祭 音楽とマルシェ 2025年11月15日 家事家計講習会 パネル展 団体 物価高 悩むより始めよう 乗り切る秘訣は家計簿にあり 2025年11月13日 「誰一人取り残さない」人にやさしいデジタル化 スマホ活用講座 団体 インターネットの閲覧、マップやカメラ、SNSの使い方、特殊詐欺への対応、オンライン手続の操作方法等 2025年11月12日 子育てママの「ゆったりサロン」 団体 「笑顔で、やさしく、おおらかに子どもを育てられたらなぁ」と思うママたちを応援したい! 2025年11月9日 第71回 愛知母親大会 in 名古屋 団体 生命を生みだす母親は 生命を育て 生命を守ることをのぞみます 終了後パレード! 大津通りを金山駅まで 皆さんご一緒に! 2025年11月9日 いわくら市民ふれ愛まつり 2025 センターから 「だいすき いわくら ふれ愛まつり2025」をテーマに開催します。… 2025年11月8日 〜 11月9日 こども商店街 in岩倉 岩倉青年会議所 団体 ~こどもが作る商店街~ 地域のこどもたちの「生きる力」を応援! 2025年10月31日 〜 11月3日 市民文化祭 団体 第52回美術展、市民展、生花展、盆栽展の他、茶席も設けられます。 2025年11月3日 中央町祭り 団体 中央町の人々がつながり合い絆を深めることができるように、中央町祭りを行うことにしました。 2025年11月3日 持続可能な町内会について学び合う意見交換会(第3回)「町内会と事業所等の連携を学ぶ~交流イベント視察~」 団体 「中央町」と「地元企業」による交流イベントの見学および意見交換会 2025年11月2日 第54回岩倉市民音楽祭 団体 市内の音楽愛好家らが一堂に会する演奏会です 2025年11月2日 第2回ドラムサークル 団体 waになってみんなでたたこう世界のたいこ 参加型レクリエーション 2025年10月28日 声の録音体験会~あなたの声を録音してみませんか?~ 団体 声の録音体験会を開きます。ご都合の良い日に、お気軽にご参加ください。 2025年10月26日 第48回岩倉市吟剣詩舞道大会 団体 吟詠、短歌・歌謡吟詠、詩舞・剣舞を披露します。 2025年10月26日 迷町 Treat Rally in Iwakura 団体 小中学生を対象とした秋のお楽しみイベント!子どもたちにとって、ちょっと特別な体験になる一日です 2025年10月26日 すみよいまちづくり講座 第3回 「聞こえない人と文字で会話をしよう」 センターから 講座 寿命の延びなどで聞こえの問題は他人事ではないですネ。日常生活や災害の時にどのように伝えればいい? 2025年10月24日 にじの会おはなし会 団体 だいすきなえほんとたのしいじかん ♪ 2025年10月18日 〜 10月19日 市民プラザまつり2025 センターから 市民活動を知ろう!楽しもう!わくわくの2日間!今年も週末土日2日間の開催です。 前1 (このページ)234567…32次