- キャッチコピー
 - 古き良き山車まつりの文化を後世に伝承しよう
 - グループ名
 大上市場山車保存会
( おおかみいちばだしほぞんかい )- 写真1
 - 
                
                
新溝神社天王祭の風景 - カテゴリ
 - 学術・文化・芸術・スポーツ振興
 - 動画 (YouTube)
 - 
                
 - 活動内容
 - 1629年に創建された山車の維持管理と継承を目的として設立、傘下にからくり人形操作とお囃子を担当する新溝お囃子会と山車の運行操作を担当する新溝楫方會を擁し、江戸時代からの岩倉の山車文化の復活継承と伝承を目的として活動をしています。近く創建400年を迎える岩倉市有形文化財の山車だけではなく、古来のお囃子や伊勢音頭や木遣りなどの伝承も行っています。さらに、近隣の都市の山車保存会とも交流を深め他の祭りに参加協力しともに尾張の山車文化向上にも活動の目を向けています。
 - 写真2
 - 
            
            
楫方の立切(方向転換) - 定期的な活動日
 - 岩倉市桜まつり・新溝神社天王祭
 - 活動場所
 - 新溝神社 山車庫
 - 代表者
 - 佐藤 順司
 - 問い合わせ先
 - 会長 佐藤 080-2620-6742
j4sato@outlook.jp
 - 動画 (その他)
 - https://youtu.be/9PkoD1Sqw28?list=PLP53pdBjUvlk4vXLqlzcbaxEBcs4sANzS
 - 登録番号
 - 278