- キャッチコピー
- いつでも、どこでも、ひとりでもできる体操を みんな一緒に!
- グループ名
岩倉市シルバーリハビリ体操指導士会
( いわくらししるばーりはびりたいそうしどうしかい )- 写真1
-
体操教室の様子Ⅰ 指導士の説明やモデルを見ながら真剣です - カテゴリ
- 保健・医療・福祉増進 学術・文化・芸術・スポーツ振興
- 動画 (YouTube)
-
- 活動内容
- シルバーリハビリ体操は、現在市内7カ所で月1回ずつの教室を行っています。活動している指導士の数は54名で、養成講座受講後認定を受け、定例会の他依頼のあった出前講座やサロン等で意欲的に活動しています。参加者は、10名前後から40名とそれぞれですが、増加する高齢者の健康と生きる意欲を守り「最後まで人間らしく前向きに生きる」ことができるよう「安全で取り組みやすい体操」の普及に務めています。
人生100年時代。「寝たきりにならず、自分らしく生きる」ことを目指し、高齢者の笑顔がより一層輝くよう、尊厳を支える介護予防体操として、「いつでも どこでも ひとりでもできる体操を みんな一緒に!」と努力しています。 - 写真2
-
体操教室の様子Ⅱ 元気に前向きに取り組んでいます - 定期的な活動日
- 第1水曜-1 第2火曜-2 第2木曜-2 第3月曜-1 第4火曜-1
- 活動場所
- 市民プラザ ふれあいセンター さくらの家 団地集会所 第三児童館 老人の家
- 代表者
- 問い合わせ先
- 岩倉市保健センター
0587-37-3511 - 登録番号
- 400