11月16日(日)市民プラザにて「すみよいまちづくり講座 第4回『見えないことを体験しよう』」が開催されました。
今回は、登録団体「ライトサロンいわくら」からお招きした講師の「見えなくて困っている人に声を掛けてほしい。声を掛けることが、視覚障害のある方が積極的に生活できることにつながる」というお話から始まりました。
続いて、目の不自由な方々から、日常生活で直面している困りごとや工夫していることを伺い、その一つひとつを理解することの大切さを実感しました。
休憩を挟んだ後半では、参加者自身がアイマスクを着用し、トイレやベッドへの誘導などの支援を体験しました。実際に体験することで、避難所でどのような支援が必要となるのかを学び、理解を深めることができました。
すみよいまちづくり講座 第4回「見えないことを体験しよう」

 

関連団体