☆★☆★☆──────────
 岩倉市市民活動支援センター
       メールマガジン
 メルマガかわらばん
           Vol.266
─────────2025.05.15─
 紙版「情報誌かわらばん」最新号は下記から
 https://www.iwakura-plaza.jp/shimin/info/vol152
 
 梅雨に入るまえから暑いですね。暑さ対策の準備はできてますか?

★5月後半のイベント━━━━━
◆〈5月18日~24日〉─────
│曼荼羅点描画教室・作品展
│  マンダラアート「てんてん」
└──────────────
 日時:5月18日(日) 12:00 ~24日(土) 16:30まで
 場所:生涯学習センター ギャラリー(本町神明西)
 参加費:無料
 問合先:水野 090-1723-6998

◆〈5月18日〉────────
│自然観察会「初夏の虫たち」
│  岩倉ナチュラリストクラブ
└──────────────
 毎月第3日曜開催の自然観察会です
 自然に関心のある方はどなたでもお気軽にご参加ください。
 途中からでも歓迎します自然生態園でお待ちしています。
 日時:5月18日(日)9:30~
 場所:自然生態園(北島町最中)
 参加費:無料
 問合先:岩倉ナチュラリストクラブ 三輪 0587-66-4556
 
◆〈5月18日〉────────
│岩倉のど自慢大会 2025
│   いわくらい部♪
└──────────────
 のど自慢大会を開催します。観にきてください。
 日時:5月18日(日)13:30~ 開場13:00
 場所:アデリア総合体育文化センター 多目的ホール(鈴井町下新田)
 入場料:無料
 共同主催:いわくらい部♪
 問合先:アデリア総合体育文化センター 0587-66-2222

◆〈5月24日〉────────
│地域つながりカフェ
│  福祉課社会福祉グループ 社会福祉協議会
└──────────────
 地域活動者同士の交流を通して地域とのつながり強化や団体活動の活性化を図ることを目的に、
 地域活動を行う方たちの交流・つながりづくりの場「地域つながりカフェ」をオープンしました!
 多くの方のご参加お待ちしています!
 日時:5月24日(土)10:00~12:00
 場所:ふれあいセンター 3階視聴覚室兼研修室(西市町無量寺)
 参加費:無料
 問合先:社会福祉協議会 0587-37-3135
     福祉課社会福祉グループ 0587-38-5830

◆〈5月24日〉────────
│読書活動推進講座 古文書に親しむ2 ~歴史を読み解く~
│  岩倉市古文書に親しむ会
└──────────────
 古文書に触れ、歴史・郷土史などから読書の扉を拡げてみませんか
 日時:5月24日(土)10:30~12:00
 場所:岩倉市図書館2階 視聴覚室(昭和町2-17)
 講師:松井雅文氏(岩倉市古文書に親しむ会)
 定員:25名(先着順)
 受講料:無料 
 申込・問合先:図書館カウンター又は電話で
        岩倉市図書館(生涯学習課 図書館グループ)0587-37-6804

◆〈5月24日〉────────
│いわくら観光講座「漬物をとおして、新しいおいしさを未来に ~伝統文化の継承と観光~」
│  特定非営利活動法人 いわくら観光振興会
└──────────────
 日時:5月24日(土) 9:30 市役所集合(バス移動)12:30市役所解散予定
 場所:三井食品工業株式会社(一宮市)
 講師:野々垣信次さん (漬物直売店「三井宮蔵」支配人)
 定員:25人(先着順)
 対象:岩倉市の観光まちづくりに興味のある18歳以上の人
 参加費:無料
 問合先・申込み:NPO法人いわくら観光振興会 0587-81-3368 https://iwakura-kanko.com/event.php?id=2025_4_8
 
◆〈5月25日〉────────
│寺おん×縁日 2025
│  いわくらい部♪
└──────────────
 今年も地域の心の拠り所である「お寺」での音楽ライブと、縁日型マルシェの地域密着イベント
 「寺おん×縁日 2025」を開催します。
 日時:5月25日(日)10:00~15:30 雨天決行
 場所:宗重山 正起寺(大地新町2-65)
 内容:特別なライブステージ、境内を会場にしたマルシェ
    (手作り品販売、キッチンカー、ワークショップ、アトラクションなど)
 参加費:無料 申し込み不要
 問合先:いわくらい部♪ 山口 080-5120-9402 iwakulive@gmail.com
     https://iwaklive.wordpress.com/

◆〈5月25日〉────
│ティーボール体験会のおしらせ (岩倉北小学校の児童対象)
│  岩倉北野球スポーツ少年団
└──────────────
 岩倉北小学校の児童の皆さんを対象に、誰にでも簡単にできる野球に似た「ティーボール」の体験会を定期的に行っています。
 子供たちと一緒にグラウンドで体を動かしてみませんか?お気軽にご参加ください。

 日時:5月25日(日)10:00~12:00(雨天中止)
 場所:岩倉北小学校 グラウンド(本町南新溝廻間)
 対象:岩倉北小学校の児童(男女は問いません)
 参加費:無料
 持ち物:運動のできる服装、運動靴、帽子、タオル、水筒、グローブ(貸出有り)
 主 催:岩倉北野球スポーツ少年団
 問合先:酒井 090-3454-9954 問合せ・申込みフォーム https://iwakitabaseball.amebaownd.com/
 
◆〈6月1日〉─────────
│チャリティー発表会
│  ハーラウ ピオ ケ アーヌエヌエ
└──────────────
 ゲストフラダンサーに I~wakun !  が登場します
 日時:6月1日(日)13:00~ 開場12:30
 場所:アデリア総合体育文化センター 多目的ホール(鈴井町下新田123)
 参加費:無料
 問合先:ハーラウ ピオ ケ アーヌエヌエ 事務局 090-3809-1622 https://www.piokeanuenue.com
 
◆〈6月1日〉────────
│うたにゃんズまつり 一緒にうたおう
│  うたにゃんズ
└──────────────
 楽しく歌いましょう☆ おまちしています☆
 日時:6月1日(日)13:30~
 場所:市民プラザ 会議室1(昭和町2-17)
 内容:楽しく歌いましょう・歌詞カード有り
 入場:無料
 問合先:市民活動支援センター 0587-37-0257

◆〈5月31・6月1日〉────────
│ミッション・ジョイ~困難な時に幸せを見出す方法~上映会
│  いわくらシネマ
└──────────────
 ダライ・ラマ法王とデズモンド・ツツ大主教の世紀のハピネス対談。
 2人のノーベル平和賞受賞者の歴史的対談映画を完成させるためにアカデミー賞受賞歴のある4人が集結。
 喜びをテーマにした一世一代の渾身ドキュメンタリー。
 日時:5月31日(土) 19:00開場 19:30開演
    6月1日(日) 13:30開場 14:00開演
 場所:Lab&Village Cafe ハートレイ(大地新町3-77-1)
 入場料:前売り1,200円 当日1,400円 +ワンドリンクオーダー
 問合先:Lab&Village Cafe ハートレイ 山口 080-5120-9402 labvilla.heartlay@gmail.com

★参加者募集中━━━━━━━━
◆〈申込締切5月30日〉────
│市民ボウリング大会
│  岩倉市スポーツ協会
└──────────────
 日時:6月15日(日)9:00~
 場所:稲沢グランドボウル(稲沢市)
    ※アデリア総合体育文化センターにシャトルバスを用意(8:30 出発予定)
 対象:小学3年生以上で市内在住・在勤・在学の人
 参加費:1500円
 定員:120人(先着順)
 応募締切:5月30日(金)
 申込み・問合先:岩倉スポーツ協会事務局(市役所6階 生涯学習課内) spokyo-iwakura@outlook.jp 0587-38-5819

◆〈申込締切6月6日〉─────
│「誰一人取り残さない」人にやさしいデジタル化 スマホ活用講座
│  HLC・ふれあい塾
└──────────────
 初心者向けの内容です。
 日時:6月14日(土)・28日(土)9:30~11:30
 場所:さくらの家 会議室 (八剱町下池田)
 内容:インターネットの閲覧、マップやカメラ、SNSの使い方、特殊詐欺への対応、オンライン手続の操作方法等。
    同じ内容の講座を年6回行う予定です
 対象:市内在住のスマートフォンをお持ちで、2日間とも参加できる人
 持ち物:スマートフォン
 定員:15人
 参加費:無料
 講師:HLC・ふれあい塾(市民活動団体との協働事業)
 申込:6月6日(金)先着順
 問合先:行政課デジタル推進グループ 0587-38-5834

◆〈申込締切6月6日〉─────
│岩倉スポーツクラブ カローリング大会
│  岩倉スポーツクラブ
└──────────────
 日時:6月21日(土)9:10~12:30
 場所:アデリア総合体育文化センターアリーナ
 対象:市内在住・在勤で小学生以上の人
 持ち物:体育館シューズ
 募集人数:20チーム(1チーム3人)※家族の場合は4人での参加も可
 参加費:1人300円※岩倉スポーツクラブ会員は100円
 申込期間:5月12日(月)~6月6日(金)先着順
 申込・問合先:岩倉スポーツクラブ事務局(アデリア総合体育文化センター内)0587-66-2222

★情報募集━━━━━━━━━━
 イベントや、応募の参加募集を考えている活動団体の皆さんの情報をお待ちしております。
 毎月1日、15日にメルマガにて発信させていただきます。

★市民活動よろず相談室━━━━
 岩倉市市民活動支援センターでは、常に市民活動に関する相談を受け付けています。
 登録団体の方だけでなく、ボランティアをしてみたい方のご相談にも対応します。
 お気軽にお声掛けください。

★まちづくりネットワーク━━━
 「まちづくりネットワーク」とは、何かやりたいと思っている個人と、力を貸してほしいと思っている市民活動団体を仲介する仕組みです。
 詳細はWebサイトをご覧ください。 http://www.iwakura-plaza.jp/shimin/network.html

★編集後記━━━━━━━━━━
 市民プラザ会議室(駐車場側)の外壁に沿って咲くあやめが、初夏の訪れを知らせてくれています。
            (わだ)

◆メルマガかわらばんVol.266
 発行
  岩倉市市民活動支援センター
  〒482-0011
    岩倉市昭和町2-17 市民プラザ内
   Tel・Fax 0587-37-0257
   Mail info@iwakura-plaza.jp
   Webサイト https://www.iwakura-plaza.jp/shimin/
   Facebookページ https://www.facebook.com/iwakuraplaza
   YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@iwakuracsc
   X(旧Twitter) https://x.com/IwakuraCSC
   Instagram https://www.instagram.com/iwakura_csc/
   LINE https://page.line.me/ysw7371u
 配信停止は、下記アドレスにお申し出ください。
  iwakura_del@lww.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━