☆★☆★☆──────────
岩倉市市民活動支援センター
メールマガジン
メルマガかわらばん
Vol.272
─────────2025.08.15─
紙版「情報誌かわらばん」最新号は下記から
https://www.iwakura-plaza.jp/shimin/info/vol155
昨年より一段階上がったような猛暑ですが、もうしばらく熱中症対策しましょう。
★8月後半のイベント━━━━━
◆〈8月15日・16日〉────────
│いわくら夏まつり 市民盆おどり&いわくらdeナイトマルシェ
│ いわくら観光振興会
└──────────────
いわくら夏まつり市民盆おどり
日時:8月15日(金)・16日(土)18:30~ (雨天の場合、予備日17日(日))
場所:アデリア総合体育文化センター駐車場
※やぐらde盆ダンス 小・中学生がやぐらで踊れます。
参加希望者は各日の17:30~18:30 本部テントにて整理券配布します。
いわくらdeナイトマルシェ
日時:8月15日(金)・16日(土)17:30~20:30 (雨天の場合、予備日17日(日))
場所:アデリア総合体育文化センター駐車場
イルミネーションバージョンミニSLの運行
場所:アデリア総合体育文化センター第5駐車場
料金:無料
問合先:商工農政課商工観光グループ 0587-38-5812
NPO法人いわくら観光振興会 0587-81-3368
◆〈8月17日〉────────
│自然観察会「夏の鎮守の杜」“耳を澄ましてごらん!”
│ 岩倉ナチュラリストクラブ
└──────────────
毎月第3日曜開催の自然観察会です
自然に関心のある方はどなたでもお気軽にご参加ください。途中からでも歓迎します。自然生態園でお待ちしています。
日時:8月17日(日)9:00~
場所:自然生態園(北島町最中)
参加費:無料
問合先:岩倉ナチュラリストクラブ 三輪 0587-66-4556
◆〈8月17日〉────────
│いわくらフォークジャンボリー サマーコンサート2025
│ いわくらフォークジャンボリー
└──────────────
大きなスクリーンに歌詞が映ります
みんなで歌いましょう
日時:8月17日(日)14:00~
場所:市民プラザ 多目的ホール(昭和町2-17)
参加費:無料(申込不要)
演奏曲:遠い世界に ブルー・シャトー いちご白書をもう一度 星降る街角 見上げてごらん夜の星を
この広い世界いっぱい 真夜中のギター 悲しき口笛 岬めぐり ささやかなこの人生 少年時代
チャコの海岸物語 シクラメンのかほり 22才の別れ 愛を止めないで 新宝島 昴 お嫁においで
問合先:市民活動支援センター 0587-37-0257
◆〈8月20日〉────────
│にじの会のおはなし会
│ こどもと未来をつなぐ虹の会
└──────────────
だいすきなえほんとたのしいじかん♪
絵本で楽しみましょう
日時:8月20日(水)10:30~11:30
場所:神明生田神社 社務所(下本町下市場)第3児童館近く
内容:絵本のよみきかせ
参加費:無料
主催:こどもと未来をつなぐ虹の会
問合先:市民活動支援センター 0587-37-0257
◆〈8月20日〉────────
│はじめましてAndyです
│ 岩倉市国際交流協会
└──────────────
日時:8月20日(水)10:00~12:00
場所:生涯学習センター料理室(本町神明西)
内容:国際交流員のアンディがカナダやアメリカの学校生活について日本語を交えて英語で紹介
生地から作るピザと簡単レモネード(予定)
対象:小学4~6年生
定員:20人(先着順、1グループ3人まで)
参加費:200円
申込先:こちらから https://docs.google.com/forms/d/1-GHJjnu6s9G61NgVuE-76G_BOMNOuLGQwUvdlHf9HUM/viewform?pli=1&pli=1&edit_requested=true
問合先:岩倉市国際交流協会 iies-event@lww.ne.jp
◆〈8月20日~22日〉────────
│岩倉市老人クラブ連合会 作品展
│ 岩倉市老人クラブ連合会
└──────────────
日時:8月20日(水)13:00~16:00
8月21日(木)9:00~16:00
8月22日(金) 9:00~14:30
場所:多世代交流センター さくらの家(八剱町下池田)※車での来場は遠慮ください。
出展作品:陶芸、絵画、工芸、七宝、木工、盆栽、農産物、手芸、写真、書、絵手紙
参加費:無料
問合先:岩倉市老人クラブ連合会 0587-37-3834
◆〈8月16日~22日〉────────
│市民活動団体紹介パネルを展示します
│ 市民活動支援センター
└──────────────
市民活動支援センターに登録する団体の活動を紹介します。
何かを始めるキッカケに。
日時:8月16日(土)10:00~8月22日(金)17:30
場所:生涯学習センターギャラリー(本町神明西)
参加費:無料
問合先:市民活動支援センター(0587-37-0257)
◆〈8月22日〉────────
│人生フルーツ 上映会
│ いわくらシネマ
└──────────────
愛知県春日井市の高蔵寺ニュータウンの一軒の平屋。
建築家の津端修一さんが建てた家。
四季折々の野菜や果実が、妻・映子さんの手で美味しいごちそうに変わります。
日時:8月22日(金) 10:30開場 11:00開演
13:30開場 14:30開演
18:30開場 19:00開演
場所:コミュニティカフェかがよひ(昭和町1-23)
入場料:1,800円
問合先:コミュニティカフェかがよひ 岸 090-3562-0479 ahopon@osaya.co.jp
◆〈8月23日〉────────
│いわくら地域食堂
│ いわくら地域食堂
└──────────────
みんなで作って、みんなで食べます。食べるだけでも大丈夫です。
おしゃべりしたり、遊んだり、こどもから高齢者まで、自由に集まれる居場所を作ります。
日時:8月23日(土)10:30~14:30(いつ来て、いつ帰っても大丈夫)
場所:生涯学習センター 料理室(本町神明西)
内容:みんなで作って、みんなで食べる。食べるだけでも大丈夫です。(調理、食事、片付け)
10:30~料理開始 12:00~食事開始 その後自由タイム
参加費:大人300円、こども(高校生以下)無料
対象:どなたでも
※料理したい人はタオル、エプロン、三角巾を持ってきてね
問合先:いわくら地域食堂 小林 090-2363-7969 s-kobayashi@roukyou.gr.jp
◆〈8月24日〉────────
│すみよいまちづくり講座 第1回「災害への備え」
│ 市民活動支援センター
└──────────────
昔からの格言「備えあれば憂いなし」まず自分が助かることが1番大切
あなたの備えは大丈夫?もう一度見直してみましょう
日時:8月24日(日)13:30~15:30
場所:岩倉市民プラザ 多目的ホール(昭和町2-17)
内容:1.自室の耐震は大丈夫?
2.応急処置の基礎
3.非常持ち出しの内容は十分?
4.非常食も大事だけどトイレも大事です 簡易トイレを自作します
講師:防災ボランティアの会
参加費:無料
定員:40名程度
主催・申込み 岩倉市市民活動支援センター 0587-37-0257 info@iwakura-plaza.jp
◆〈8月25日〉────────
│声の録音体験会
│ 岩倉市音訳の会あめんぼ
└──────────────
声の録音体験会を開きます~あなたの声を録音してみませんか?~
「広報いわくら」を録音しますので、ご都合のご都合の良い日に、お気軽にご参加ください。
日時:8月25日(月)、9月26日(金)、10月28日(火)、11月26日(水) 13:30 ~15:30
場所:図書館2階視聴覚室(昭和町2-17)
参加費:無料
申込不要:時間内なら見学だけでもOKです。
問合先:岩倉市音訳の会あめんぼ iwakura1986amenbo@gmail.com SMS 090-9194-2667
◆〈8月30日〉────────
│2025 ピース9 夏のフェスタ
│ 岩倉9条の会
└──────────────
~「戦争はイヤだ!!」~
日時:8月30日(土)13:30~ 開場13:00
場所:市民プラザ 多目的ホール(昭和町2-17)
入場料:無料
内容:1「岩倉9条の会」平和のうたごえ合唱団
2「チーム平和 水越 太二・村田 幸久・堀 巌
3「オカリナいぶきの会」
4「岩倉キッズダンス」
主催:岩倉9条の会
問合先:事務局 吉安 080-9726-3394
★参加者募集中━━━━━━━━
◆〈申込期限8月18日〉────
│持続可能な町内会について学び合う意見交換会(岩倉市市民活動助成金事業)
│ 地域のしあわせを考える会
└──────────────
町内会のことを知ってもらうための上手な伝え方を考える
日時:8月24日(日)14:00~16:30
場所:生涯学習センター研修室 1・2(本町神明西)
対象:岩倉市在住・在勤・在学の方(年齢・国籍不問、お子様連れ大歓迎 キッズスペース有)
参加費:無料(事前申込要・先着50名)
申込先:参加希望の方は、事前にお申込みください
下記URLより(8月18日締切)
https://otetsuzuki.jp/iwakura-city/application-services/df09b28d-0e1c-4b63-b3ab-ecd6ac4e185a
または電話で【氏名・年代・連絡先】を協働安全課 植手 0587-38-5803まで
問合先:地域のしあわせを考える会 https://www.facebook.com/groups/iwakurukurunet.beta
◆〈8月20日募集締切〉────
│市民カローリング大会
│ 岩倉スポーツクラブ
└──────────────
年齢を問わず誰でも楽しめるスポーツです。
仲間で、家族で、お気軽にご参加ください。
日時:9月6日(土)9:10~12:30
場所:アデリア総合体育文化センター アリーナ(鈴井町下新田)
対象:市内在住・在勤の小学生以上
募集人数:20チーム(1チーム3人)※家族チームは4人でも可
参加費:1人300円(保険料含む)
持ち物:屋内シューズ、汗ふきタオル、飲み物
申込先・問合先:8月20日(水)までに下記まで
岩倉スポーツクラブ事務局(アデリア総合体育文化センター内 0587-66-2222)
◆〈8月29日募集締切〉────
│第35回岩倉オープン卓球大会
│ 岩倉市スポーツ協会
└──────────────
日時:9月28日(日)9:00~
場所:アデリア総合体育文化センター 2Fアリーナ(鈴井町下新田)
種目:男女別個人戦 年齢別
試合方法:予選リーグ後、決勝トーナメント
対象:20歳以上の人
参加費:1人1,000円(試合当日に徴収)
表彰:3位まで賞品授与(参加者全員に参加賞)
申込先・問合先:8月29日(金)までに下記まで
岩倉市卓球協会事務局 西脇 0587-38-5066
◆〈9月7日〉─────────
│ かがよひ古本市&自主本市 開催
│ コミュニティカフェかがよひ
└──────────────
読書・音楽好きの皆さんが、本などの販売を通じてコミュニケーションを交わすことを主目的とする
ゆるーく、肯定的に運営したい。
【出店者募集中】:6月20日より受付(定員になり次第締め切ります)、出店料 800円
詳細は右記URLから。 https://kagayohi.exblog.jp/34585162/
日時:9月7日(日)10:30~15:30
16:00より出店者・お客さんの交流会あります。(希望者のみ)
場所:コミュニティカフェかがよひ(昭和町1-23 おさや糸店ビル)
主催・問合先:コミュニティカフェかがよひ きし 090-3562-0479 ahopon@osaya.co.jp
★募集中━━━━━━━━━━━
市民プラザまつりでのボランティアを募集します
日時:10月18日(土)・19日(日)9:30~15:30
場所:市民プラザ(昭和町2-7)
内容 ・ホールでのイベントの司会(各日1名)
・ゲームdeチャレンジの進行(各日2名)
・イベントの運営補助(各日1名)
・イベントの受付補助(各日1名)
問合先:市民活動支援センター 0587-37-0257 info@iwakura-plaza.jp
★情報募集━━━━━━━━━━
イベントや、応募の参加募集を考えている活動団体の皆さんの情報をお待ちしております。
毎月1日、15日にメルマガにて発信させていただきます。
★市民活動よろず相談室━━━━
岩倉市市民活動支援センターでは、常に市民活動に関する相談を受け付けています。
登録団体の方だけでなく、ボランティアをしてみたい方のご相談にも対応します。
お気軽にお声掛けください。
★まちづくりネットワーク━━━
「まちづくりネットワーク」とは、何かやりたいと思っている個人と、力を貸してほしいと思っている市民活動団体を仲介する仕組みです。
詳細はWebサイトをご覧ください。 http://www.iwakura-plaza.jp/shimin/network.html
★編集後記━━━━━━━━━━
最近、いろいろなことにChatGPTを使っています。
文章の校正やメールの作成は本当に便利です。
(かとう)
◆メルマガかわらばんVol.272
発行
岩倉市市民活動支援センター
〒482-0011
岩倉市昭和町2-17 市民プラザ内
Tel・Fax 0587-37-0257
Mail info@iwakura-plaza.jp
Webサイト https://www.iwakura-plaza.jp/shimin/
Facebookページ https://www.facebook.com/iwakuraplaza
YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@iwakuracsc
X(旧Twitter) https://x.com/IwakuraCSC
Instagram https://www.instagram.com/iwakura_csc/
LINE https://page.line.me/ysw7371u
配信停止は、下記アドレスにお申し出ください。
iwakura_del@lww.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━