岩倉市内の子育て中の保護者様 各位
日頃より当団体の保育事業にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、当法人は「子育てが孤育てにならないあたたかい社会の実現」という団体理念のもと、2017年1月に訪問型病児保育事業スタートし、2018年6月に病後児保育室てっぴールームを開室、令和6年度には病児病後児保育事業はお預かり総数500件を突破しました。
また令和に入ってからは、コロナ禍での“孤育て問題”をきっかけに、2021年夏からは家庭訪問型子育て支援(ホームスタート)事業を開始しこれまでに34家庭139件の家庭訪問を行いました。
子育てを取り巻く価値観や環境が多様化する中、これまでの10年はどうだったのか、これからの10年はどうしていくといいのか、何が子育て支援として求められているのか等を考えるための調査を行います。ご協力の ほどよろしくお願いいたします。
どうか、子育て中の保護者様の率直な御意見を頂きますよう、お願い致します。
≪調査について≫
- NPO法人はんどいんはんどの各種事業について(対象:すべての保護者様)https://forms.office.com/r/Hg6RHuSCUR
- 父親の育児参加、 状況について(対象:子育て中のお父様)https://forms.office.com/r/X1y2BVWbSa
≪所用時間≫
3分程度
≪回答期限≫ 7月 31日(木)23:59
≪調査集計、分析について≫
名古屋経営短期大学子ども学科 准教授 池田邦子氏及び講師・はんどいんはんど理事 加藤 多美氏 に委託し、適切に回答や個人情報を保管し実施いたします。
※なお回答は、当法人の今後の事業の検討・改善のためや子育て支援の研究の発展のために公表することがあります。公表の際は個人が特定されないよう細心の注意を払います。
≪調査主体≫
NPO法人はんどいんはんど
岩倉市本町一丁田 27-2(こどものまち保育園内本部)
TEL: 080-4520-2015 mail: info@handinhand.aichi.jp