団体絞り込み検索
下記カテゴリーをクリックすると、登録された団体をカテゴリ検索で絞り込んで表示します。団体の表示は登録順です。キーワード検索はこちら。
-
-
岩倉ボランティアサークル
(いわくらぼらんてぃあさーくる)
環境保全活動 災害救援活動 子どもの健全育成 団体運営の支援
自ら遊びを通して学び、出会い、成長するサークルです。人間関係の大切さ、社会のたてのつながり、対人指導の能力アップ、その中で協調性を身につけ、子ども達と遊びを通して自分自身も成長していくことを目的に活動しています。本来子どもたちは自主的な行動の中で自ら気づき学ぶ能力を持っています。その能力を発揮できる貴重な体験がとても大…
-
-
岩倉ナチュラリストクラブ
(いわくらなちゅらりすとくらぶ)
社会教育推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 環境保全活動 子どもの健全育成
毎月第3日曜日の午前中、岩倉市自然生態園で、その季節に合ったテーマで定例の自然観察会をしています。来園者も自由に参加していただいて園内を歩き、生態園の自然を楽しみます。その午後には、近隣の地域での自然観察。川の生き物やホタルなどの昆虫、野鳥、植物など… 新たな発見もできます。…
-
-
3Rいわくら
(さんあーるいわくら)
環境保全活動
3R リデュース(ゴミをへらす)リユース(何回もくりかえし使う)リサイクル(分別して資源として利用する)おもな製品はいろいろありますが、ブローチ、カバン、置物しおじぞう様他、ポシェット、カード入れ、ティッシュカバー、牛乳パックのイス等色々あります。 工夫をしほしいもの作って見たいものを工夫して作成しています。…
-
-
全日本居合道連盟
(ぜんにっぽんいあいどうれんめい)
保健・医療・福祉増進 環境保全活動 子どもの健全育成
居合道を通して健康増進と豊かな心づくり、および青少年の育成などの普及
-
-
NPO法人 ふくクル
(ふくくる)
まちづくり推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 環境保全活動 災害救援活動 子どもの健全育成 その他
1 自転車のリサイクル活動 不要になった自転車のリサイクル活動を推進しています。リサイクル率99%!ボロボロの自転車も大切な資源としてリサイクルしています。作業は障がいをもった方のお仕事となります。自転車5台以上で引取りに伺います。(無料)…
-
-
稲荷ゆうわ会
(いなりゆうわかい)
保健・医療・福祉増進 社会教育推進 まちづくり推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 環境保全活動 災害救援活動 地域安全活動 人権擁護・平和推進 子どもの健全育成
市老連関係、区の関係行事など
-
-
岩倉五条川桜並木保存会
(いわくらごじょうがわさくらなみきほぞんかい)
まちづくり推進 環境保全活動
日本のさくら名所100選に選ばれている五条川桜並木を保存し、後世に残すために、平成19年に設立し、会員142名が約1400本の桜並木の保全管理、後継木の育成等を行っています。 年間の主な活動 ・施肥作業(5月~6月お礼肥・12月~1月寒肥) ・ベッコウタケの発生調査・除菌作業(7月~9月)…
-
-
岩倉の水辺を守る会
(いわくらのみずべをまもるかい)
まちづくり推進 環境保全活動 子どもの健全育成
桜並木のある五条川は、わたしたちのまち岩倉をふる里として感じさせてくれる大切な自然です。 ほんの数十年前までは、川は子どもたちの最高の遊び場であり、農家には田畑に水を与え日々の暮らしを立て、豊かさとうるおいを与えてくれました。…
-
-
わくわく会
(わくわくかい)
環境保全活動
美化活動、花道歩道、花苗づくり(稲荷町稲荷ハウス)
-
-
のらり
(のらり)
保健・医療・福祉増進 環境保全活動 子どもの健全育成
・自然栽培の農業塾 ・農業体験 ・収穫・料理体験 ・生涯学習センターでの自然栽培講座 ・学校などでの講演 ・職場体験の受け入れ など
-
-
まちづくり百貨店
(まちづくりひゃっかてん)
保健・医療・福祉増進 社会教育推進 まちづくり推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 環境保全活動 地域安全活動 子どもの健全育成 経済活動の活性化 団体運営の支援 その他
自発的にまちづくりに参加したいという岩倉市にかかわる個人・団体が集まり、市民活動を通じて岩倉市の魅力・歴史・文化を共に学びあい、まちづくりに参加するきっかけ、及び事業を具体化し実行していくことを目的としています。…
-
-
「命の未来を想う」プロジェクト
(いのちのみらいをおもうぷろじぇくと)
環境保全活動 人権擁護・平和推進 子どもの健全育成
命の未来を創造し守ろうとする意識の啓発と支援
-
-
いわくらランニングステーション
(いわくららんにんぐすてーしょん)
保健・医療・福祉増進 まちづくり推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 環境保全活動 地域安全活動
ランニングを通して、健康づくりと仲間づくりを目的とした団体です。 毎週金曜日の夜「トーク&ラン」としておしゃべりを楽しみながら五条川沿いを走っています。 毎月第2・4日曜日の朝は、「おはようランニング」として、お祭り広場周辺で五条川沿いのゴミ拾い活動とランニングをします。…
-
-
リリオの会
(りりおのかい)
保健・医療・福祉増進 社会教育推進 まちづくり推進 環境保全活動 災害救援活動 人権擁護・平和推進 子どもの健全育成 情報化社会の発展 団体運営の支援 その他
小牧市マメナシ保存 五条川メダカの保存 書初め会 環境関係の講演会、フォーラムへの参加 他
-
-
曽野ゆうわ会
(そのゆうわかい)
保健・医療・福祉増進 まちづくり推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 環境保全活動 災害救援活動 地域安全活動
曽野町内の60才以上が構成員となり、各種クラブ活動や地域ボランティア活動を通じて ワイワイガヤガヤと楽しみながら仲間づくり・健幸づくりに取り組んでいる団体です。 3つのクラブが定期的に活動しています。 ①健康体操クラブ ②グランドゴルフクラブ ③カラオケクラブ…
-
-
岩倉グリーンサークル
(いわくらぐりーんさーくる)
保健・医療・福祉増進 まちづくり推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 環境保全活動
公共施設の「緑」の活かし方、施工、維持、管理についての調査、研究
-
-
鈴井町ゆうわ会
(すずいちょうゆうわかい)
保健・医療・福祉増進 まちづくり推進 環境保全活動 地域安全活動
コロナ禍の中で多くの行事が中止となりました。その中でもグラウンドゴルフは週2回はでき、これだけが皆さんのたのしみと体を動かせる行事でした。毎年行っている年度末の成績発表をたのしみに頑張ってきました。…
-
-
西市ゆうわ会
(さいちゆうわかい)
保健・医療・福祉増進 まちづくり推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 環境保全活動 地域安全活動
西市ゆうわ会は約110名(令和5年度・男女ほぼ同数・平均年齢約81歳)の会員が、岩倉市老人クラブ連合会の年間計画に基づいたグランドゴルフ・運動会等の健康活動、公園清掃等の奉仕活動などのほか、西市ゆうわ会単独でグランドゴルフや地区のイキイキサロン参加などを行っています。さらに5年度からは当ゆうわ会独自の新規プラグラム(江…
-
-
地域のしあわせを考える会
(ちいきのしあわせをかんがえるかい)
保健・医療・福祉増進 環境保全活動
「どんな状態であっても幸せを感じられる関係作り」「1人は皆の為に、皆は1人の為にの実践力の育成」が必要だと感じ結成しました。誰でも相手を知ることで自分とは違う年代の人や国籍の人、立場、環境の人に対しての理解につながり、思いやりをもって豊かに満足に暮らせると思います。心から誰もがしあわせに暮らせる社会を目指して「いわくる…
-
-
下本町ゆうわ会
(しもほんまちゆうわかい)
保健・医療・福祉増進 まちづくり推進 環境保全活動 地域安全活動 子どもの健全育成
太極拳の練習
-
-
ミズベリング岩倉五条川
(みずべりんぐいわくらごじょうがわ)
まちづくり推進 環境保全活動 その他
私たち「ミズベリング岩倉・五条川」は岩倉市五条川流域の地域資源と連携した水辺空間の利活用を検討し、五条川流域のまちづくりに寄与するため、活動をしている市民団体です。 現在の主な活動拠点は巾下川合流地点より下流部の比較的自然豊かな地区を中心に活動を展開しています。…
-
-
岩倉まちなみ研究会
(いわくらまちなみけんきゅうかい)
社会教育推進 まちづくり推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 環境保全活動 子どもの健全育成
全国的にシャッター商店街が増え、お買い物はもっぱら車でしか行けないような郊外の大型チェーン店が中心となっています。 岩倉街道の商店街も多くの店のシャッターが閉まり、車が通り抜けています。 貴重な歴史的建造物を守り、商店街にかつての賑わいを取り戻す。…
-
-
Mugiストローライフ岩倉
(むぎすとろーらいふいわくら)
まちづくり推進 環境保全活動
麦の茎を使ってストローを作り地球環境問題を考える団体です。 遊休農地に麦を育てることにより農地保全、プラスチックストローの代替品として”麦わらストロー“を提案し、環境保護、海洋生物生態系改善の一助にしたいと考えています。…
-
-
ナチュラルすまいる@いわくら
(なちゅらるすまいる@いわくら)
保健・医療・福祉増進 社会教育推進 まちづくり推進 環境保全活動 子どもの健全育成 消費者の保護
学校給食を安心安全、できればオーガニックにしたい。 学校の給食を通じて食育、地産地消に貢献したい。 温故知新、昔ながらの和食を取り戻したい。 食を通じて地球、世界、子どもの未来を守りたい。
-
-
東町ボランティアクラブみどりの風
(ひがしまちぼらんてぃあみどりのかぜ)
環境保全活動 地域安全活動
町内の美化活動、明るい町作り、仲間作り
-
-
プロジェクトスペース「hazi」事務局
(ぷろじぇくとすぺーす「はじ」じむきょく)
保健・医療・福祉増進 社会教育推進 まちづくり推進 学術・文化・芸術・スポーツ振興 環境保全活動 地域安全活動 人権擁護・平和推進 国際協力活動 男女共同参加社会の形成促進 子どもの健全育成 情報化社会の発展
県内外で活動している若手アーティストやキュレーター、美術系大学生とともに岩倉市本町にある古民家をセルフリノベーションし、展覧会やイベントを企画しています。…
-
-
川井町 農事組合
(かわいちょう のうじくみあい)
まちづくり推進 環境保全活動
用排水路の清掃等
-
-
北島町農事組合
(きたじまちょうのうじくみあい)
環境保全活動
農事活動による地域環境保全
-
-
大地町福祉事業所
(だいちちょうふくしじぎょうしょ)
まちづくり推進 環境保全活動 団体運営の支援
まちづくり推進、環境保全活動、団体運営の支援