センターから 過去・未来を含めてイベント情報を絞り込み表示します。イベント日の最新順に表示されています。過去のイベント一覧はこちら。未来のイベント一覧はこちら。 すべて 団体 センターから 講座 助成金情報 まちネット 2026年2月22日 すみよいまちづくり講座 第7回「ボッチャ大会」 センターから 講座 すみよいまちづくり講座 第7回はボッチャ大会を楽しみます 2026年1月25日 すみよいまちづくり講座 第6回「HUG 避難所運営ゲーム」 センターから 講座 すみよいまちづくり講座 第6回はHUG 避難所運営ゲームを通して避難所運営を考えます 2025年12月14日 すみよいまちづくり講座 第5回「まち歩き」 センターから 講座 すみよいまちづくり講座 第5回は車いすでまち歩きを体験します 2025年11月16日 すみよいまちづくり講座 第4回「視覚障がい者へのサポート」 センターから 講座 すみよいまちづくり講座 第4回は視覚障がい者へのサポートとしてアイマスク・白杖を体験します 2025年10月26日 すみよいまちづくり講座 第3回「聴覚障がい者へのサポート2」 センターから 講座 すみよいまちづくり講座 第3回は要約筆記を体験します 2025年9月21日 すみよいまちづくり講座 第2回 「聴覚障がい者へのサポート 1」 センターから 講座 すみよいまちづくり講座 第2回は手話を体験してみます 2025年8月24日 すみよいまちづくり講座 第1回 「災害への備え」 センターから 講座 昔からの格言「備えあれば憂いなし」まず自分が助かることが1番大切 あなたの備えは大丈夫? もう一度見直してみましょう 2025年7月27日 65歳の集い「自分ライフテイクオフ」開催します センターから 心身共に有意義な『自分ライフ」を目指すあなたに向けたイベントです 2025年7月26日 地域つながりカフェ センターから 地域つながりカフェ 4回目を開催します 2025年7月6日 岩倉市生涯学習センターフェスティバル 2025 センターから 7月6日に岩倉市生涯学習センターフェスティバル2025が開催されます。市民活動支援センターもPRのため出展します。 2025年6月29日 北小校区未来寄合トライアル DAY2 センターから 令和7年度の「未来寄合トライアル」は、「自分たちでできる小さな実践(トライアル)」に挑戦します! 2025年6月28日 地域つながりカフェ センターから 地域活動を行う方たちの交流・つながりづくりの場「地域つながりカフェ」オープン!… 2025年6月22日 あじさい交流会 センターから 前年度に助成金を活用した団体の報告の場です。… 2025年6月1日 北小校区未来寄合トライアル DAY1 センターから 令和7年度の「未来寄合トライアル」は、「自分たちでできる小さな実践(トライアル)」に挑戦します! 2025年5月24日 地域つながりカフェ センターから 地域活動を行う方たちの交流・つながりづくりの場「地域つながりカフェ」オープン! 2025年5月20日 LGBTQ+講座 センターから 講座 性の多様性への理解に係る研修 2025年4月19日 地域つながりカフェ センターから 地域活動者同士の交流を通して地域とのつながり強化や団体活動の活性化を図ることを目的に、交流・つながりづくりの場を開始します。 2025年3月10日 〜 3月16日 いわくら TKG 川柳コンテスト いっぱいきたからおひろめするイワ♪ センターから いわくら TKG 川柳コンテストの結果発表展。 2025年2月26日 FUTURE SESSION 7th season センターから アイデアを共有し、夢を実現する場所 2025年1月26日 すみよいまちづくり講座 第5回「みんなで ボッチャ大会」 センターから 講座 共生するまちづくりをテーマに全5回にわたって講座を開催します。 2025年1月16日 北小校区 未来寄合トライアル センターから 多様なメンバーが集まって、楽しく創造的に語り合う対話の場です。ぜひお気軽にお越しください♪ 2024年12月22日 市民活動支援センター 年忘れ交流会2024 センターから 一年間の活動を振り返り、次年度への抱負を語り合いませんか? 2024年12月15日 すみよいまちづくり講座 第4回「聴覚障がい者とコミしよう2」 センターから 講座 手話で簡単なあいさつをしてみませんか 2024年12月7日 LGBTQ+ 講座 当事者から聞くライフヒストリー センターから 令和6年度 男女共同参画サテライトセミナー LGBTQ+ についての基礎知識講座 2024年11月17日 令和7(2025)年度 岩倉市市民活動助成金説明会 センターから 助成金情報 市民活動を始める際や活動を大きくしたいときなどに大変役立ちます。あなたも活用を検討しませんか? 2024年11月17日 すみよいまちづくり講座 第3回「聴覚障がい者とコミしよう1」 センターから 講座 聞こえが不自由な人と話すにはどうしたらいいのか。書いて伝える「要約筆記」について学びます 2024年11月16日 令和7(2025)年度 岩倉市市民活動助成金説明会 センターから 助成金情報 市民活動を始める際や活動を大きくしたいときなどに大変役立ちます。あなたも活用を検討しませんか? 2024年10月27日 すみよいまちづくり講座 第2回「視覚障がい者と歩いてみよう」 センターから 講座 「共生するまちづくり」をテーマに身体障がい者への支援を考えます 2024年10月19日 〜 10月20日 市民プラザまつり2024 センターから 市民活動を知ろう!楽しもう!わくわくの2日間!今年も週末土日2日間の開催です。 2024年8月25日 すみよいまちづくり講座 第1回「車いすを体験してみよう」 センターから 講座 「共生するまちづくり」をテーマに身体障がい者への支援を考えます 前1 (このページ)2345次